【素人でもOK】Nintendo Switchの純正Proコントローラーの分解と清掃手順を図解

【素人でもOK】Nintendo Switchの純正Proコントローラーの分解と清掃手順を図解

どーも!りゅうです(「・ω・)「

ある日突然プロコンのスティックの効きが悪くなったり、
ボタンの押し具合が悪くなったりしますよね?

そんな不具合や故障の原因のほとんどは、
内部の埃や汚れが起因しています!

スティック下部はスティックが削れた白い粉ペットの毛などが絡まっていたり、

ABXYのボタン下のゴムはなんだかわからない汚れがあります。(ジュース?)

あつ森などのシミュレーションゲームならまだしも
スプラトゥーンやフォートナイト、ApexなどのFPSをやる場合はに誤作動されると支障がでるので、
定期的に内部クリーニングをすることをおすすめします!

「でもやり方がわからない、、」

「余計にコントローラーが壊れたらどうしよう、、」

という方のために、
今回は自分で解体して修理&内部清掃する際に色々調べたことや、
スティックの白い粉対策などを備忘録がてらまとめました。

慣れれば素人でもハンダゴテの箇所以外は分解できるようになり、
ボタンを全て外して綺麗に清掃できるようになります!

コントローラー外側も基盤が外せればアルコールティッシュなどで拭き放題ですっきり!

これで動かなくなって諦めていたコントローラーも復活するかもしれません!

…というわけで解体していきます。

Attention

自分で解体して壊してしまった場合は、任天堂公式の修理サービスも受け付けてくれなくなるので自己責任でお願いします。

Point

スプラトゥーン、スマブラ、ゼルダエディションなど様々なデザインのプロコンがありますが、全て修理手順は同じです!

自分で解体するのが不安…

自分でプロコンやJoyコンを解体するのが不安な方は、
ココナラで解体・清掃代理を受け付けておりますのでぜひご利用ください。
SwitchProコントローラーの修理&清掃します ボタンやスティックの効きが悪くなったらご相談ください!

プロコンの外装のカスタム代行も承っていますので、こちらもご気軽にご相談ください!
SwitchProコントローラーのカスタムします プロコンの外装、ボタン、スティックを自分好みにカスタム!

自分でやるのも依頼するのも不安な方は 任天堂公式の修理サービスは4,290円におとなしく依頼しましょう。

また、任天堂公式サイトを参考にスティックの補正することも検討してみましょう!
【Switch】スティックの補正方法を知りたい。

準備物

プラスのドライバー(0番)

とりあえず0番の精密プラスドライバーがあれば解体はできます!
おすすめなメーカーはどこのホームセンターにも売っている「ベッセル(VESSEL)」です。

もしJoyコンも分解する予定があるようでしたら、以下のプラスとY字のドライバーセットが安くておすすめです!

Attention

ドライバーでも先っちょ交換できるタイプはNGです!!!

自分は気合を入れて値段の高い「先っちょ交換タイプ」を購入したのですが、
交換できるタイプは本体が太く、奥まで入らない可能性がります。(入っても回らない)

無水エタノール

用途:スティック周りの清掃
電気を通さず基盤に影響しないのでスティック周りを清掃時に使用します。

Point

薬局やホームセンターにも売ってます。
薬局の場合、店頭には並んでおらず店員さんに言うとレジ後ろから出てくる場合もあります。

キムワイプ

用途:基盤、スティック周りの清掃
工業等によく使われている、拭いたときにクズが出ない良質なティッシュというイメージ。

※Amazonとかで買うよりホームセンターとかで買った方が安い気がします。

ティッシュでも良いっちゃ良いのですが、
拭き取る際にクズがでてしまうのでキムワイプを使うことをおすすめします!

エアーダスター

用途:細部の埃、スティック周りの清掃
無水エタノールを飛ばすのが目的ですが、その他細部の埃を飛ばすのにも使います!

これがあるとシュッと埃を飛ばせるのでオススメです!

Attention

自分の口でふぅーっ!!!
って吹くのは唾が飛んだり、
湿気によって基盤を悪くする可能性があるので絶対にやめましょう!

その他

アルコールティッシュ・綿棒・爪楊枝などがあると細かいところまで掃除できて良いです!
ドンキやコンビニで買い揃えておきましょう。

Memo

基盤を触るため、手汗っかきな方は粉なしゴム手袋などもあると良いです。

ピンセット

家にあるもので良いですが、
もし新たに買う方は下記のような先端ゴムついてるタイプだと使いやすいです。

シリコーングリス

スティックが削れることによって出てくる白い粉を防止するグリス。
500円で8000円のプロコンを守れるので買って損なし。

・40gで425円くらいのグリス(コスパ良き)

・5gで300円くらいのグリス(お試しでとりあえず買ってみようかな、、という方はコチラ)

Point

シリコーングリスは1ヶ月程度もちます。
塗り直し時は一度綺麗に拭き取ってから新しく塗るのが良いです!

Attention

シリコンプロテクターみたいのも売っていますが、スティックの動きが鈍くなるので個人的にはおすすめしません。
それでも解体とかグリス塗りとか面倒なので試してみたい!という方は一度買ってみてもよいかと。

解体手順

グリップ裏側のネジを外す【2箇所】

ここのネジは固めにしめられており、
サイズの違うドライバーを使用するとすぐにネジがなめてしまいます。

Point

「なめる」とは専門用語で、ねじ穴が潰れてしまうことを言います。

もしねじ穴がなめてしまった場合は、太めの輪ゴムなどを挟むことで対処できます!

それでもダメなら「なめたネジはずし」という便利道具ではずしましょう!

裏面カバーのネジを外す【4箇所】

裏面カバーを外す

バッテリーを外す

カバーの下にあるバッテリーを、
左から爪をひっかけてパカっと外します。

本体の上下を接続しているネジを外す【5箇所】

本体の前面カバーを外す

グリップ部分が粘着テープでくっついているのでちょっと固い。

Attention

下の画像の通り、本体の上下はフラットケーブルで接続されているので慎重にはずしましょう。

上下の間がフラットケーブルで繋がっていることがわかります。

フラットケーブルを外す

フラットケーブルは上下のどちらを外しても良いですが、個人的に下側(スティックの方)が外しやすいので、下側を外していきます!

ちょっと寄りで見るとフラットケーブルの上に黒い部分があるのがわかりますでしょうか?

それをパカっと上に向けます。

そしてフラットケーブルを抜きます。

これで上下を分解できました!

スティック部分の清掃

まずはスティックを抜きます。

ここで無水エタノールさんの登場。

コントローラーのスティック部分に無水エタノールを注ぎます。

Point

スポイトなどがあるとエタノールを注ぎやすいです!

スティックをぐるぐるグリグリして無水エタノールを浸透させます。

スティック周りにキムワイプで囲い、

エアーダスターで浸透させた無水エタノールを吹き飛ばし&乾かします。

前面のZLとZRを外す

この銀の棒を抜いてZLとZRを外します。
下の画像は左側が少し抜けていて、右側がしっかり差し込まれた状態です。

ピンセットまたはコントローラーを傾けてトントンやれば抜けます。

前面の基盤とカバー部分を繋ぐネジを外す【4箇所】

上の基盤部分(LRボタンがついている)をはずします。

基盤からLRボタンを外す

接続部分がこわれないようにそっと外しましょう。

こんな感じで外れます。

ZLRとLRの間やゴムの部分が汚れやすいのでしっかり無水エタノールとキムワイプで清掃しましょう!

前面のボタンやボタン下のゴムを外す

ボタン裏のゴムとボタンや

本体とボタンの隙間も汚れが溜まりやすいので綺麗に掃除しましょう!

清掃完了!お疲れ様でした!

定期メンテナンス

スティックにシリコーングリスを塗る

綿棒に米粒くらいのグリスを出して、スティックの棒の部分に薄く塗ること!

Attention

べっとり塗ってしまうと逆に動きが悪くなったり故障の原因となります。

Point

シリコーングリスは1ヶ月程度もち、塗り直し時は一度綺麗に拭き取ってから新しく塗るのが良いです!

プロコンを自分好みの色にカスタム

今回の手順を踏んで全て解体できるようになったあなたは、
プロコンの外側やボタン・スティックなどのカスタムができるようになっています!

Amazonなどで以下のような外装や、

スティックやボタンなどパーツのみが売られています。

グリップのみなどもあるので、グリップが変色してきた時やデザインに飽きてきたらイメチェンするのもありです!

自分でやるのが不安な方はココナラでご依頼くだされば作業代行します!
SwitchProコントローラーの修理&清掃します ボタンやスティックの効きが悪くなったらご相談ください!

あとがき

解体お疲れ様でした!
無事にお掃除できましたでしょうか?

定期的に解体して内部クリーニングしたり、
冒頭の準備物でご紹介したシリコーングリスを定期的に塗ることで、
スティックの白い粉防止になりコントローラーの寿命を長めることができます!

それではまた別の記事でお会いしましょう!

Gameカテゴリの最新記事