【Mac】Youtubeをウォーターマーク無し&永久無料で保存できるツール1選
どーも!りゅうです(「・ω・)「 Youtube動画をローカルにダウンロードできるツールをググって色々と出てきたツールを10個くらい試したところ、ダウンロード後に「無料期間過ぎたら有料」とか「無料だけどウォーターマークがついている」とかそんなのが多くないですか? その中からYoutube動画をダウンロードする際の条件にあった 「4K Video Downloader」というツールをを紹介します! […]
未経験から始めるプログラミング ディズニー大好きマンがナレッジを溜めていく技術メモブログ
どーも!りゅうです(「・ω・)「 Youtube動画をローカルにダウンロードできるツールをググって色々と出てきたツールを10個くらい試したところ、ダウンロード後に「無料期間過ぎたら有料」とか「無料だけどウォーターマークがついている」とかそんなのが多くないですか? その中からYoutube動画をダウンロードする際の条件にあった 「4K Video Downloader」というツールをを紹介します! […]
Flutterの環境構築中にCocoapodsをインストールしようとしたら出たエラー解消方法の備忘録_φ(・_・ ) 発生したエラー extconf failed, exit code 1 翻訳 extconf 失敗しました、終了コード 1 原因 翻訳だけでは意味わからんので、 調べてみたところ以下の3つが考えられるそうです。 ・Ruby のバージョンが古い。 ・CocoaPods のバージョンが […]
どーも!りゅうです(「・ω・)「 flutterの環境構築中にcocoapodsが入らなくて色々コマンド打っていたらsudoコマンドが使えなり困った時の備忘録です。 エラーが出てから解決までの道のり ・経緯は忘れたが以下のコマンドの意味がわからず叩いてしまったのが始まり。 ・その後sudoコマンドを打つと以下のメッセージが出るようになる sudo: /etc/sudoers is world wr […]
Macユーザーには欠かせないCUI&GUIアプリ一括管理ツール「HOMEBREW」のインストール手順や最低限知っておきたいコマンドとGUIをインストールできるCaskコマンドも併せて紹介します!(現在のバージョンではCaskはインストール不要です。)
パスバーとは パス(コンピュータ内で特定のファイルの所在を表す文字列)を表示するバーです! Macではデフォルトで表示されていないフォルダ階層の表示方法を、 Mac初心者の方にもわかりやすく図をつかって解説します! Memo またMacではパスバー(ファイルまでのpath)といいますが 階層のことを「ネスト」や「パンクズリスト」と表現する場合もあります。 設定方法 ・Finder開いて移動メニュー […]
ffmpegというツールを使用して動画キャプチャ.mov を gif に簡単変換する方法をパソコン初心者の方でもわかりやすく解説します。
ターミナル起動時に下記のような警告が結構前から表示されていたのですが、 なんだかよくわからずシカトしていました(∩’-‘⊂)シュッ これはタイトルの通り、 macOS Catalina からlinuxのデフォルトが bashからzshに変わったよ!という告知みたいです_φ(・_・ ) 今更ながら変更することにしたのですが、 地味にエラーも出たりしたので、 備忘録として残します。 移行手順 移行方法 […]
不可視ファイルの意味から、表示・非表示の切り替え、 可視・不可視の切り替え手順について図をつかってわかりやすく解説していきます!
どーも!りゅうです(「・ω・)「 アプリをダウンロードして起動しようとしたら… こんな感じのアラートが出てアプリケーションが開けない時がありますよね? そんな時の対処法です!! 1分で解決できます(「・ω・)「 「開発元が未確認」なファイルを開く手順 ・システム環境設定を開き「セキュリティとプライバシー」を選択 ・一般タブの「このまま開く」を選択 Point 左下の鍵マークをクリックして、パスワー […]
「CamTwist」を完全削除する方法!これがインストールされているとMac版LINEの通話ができなくなる原因になったり、アプリケーション自体を削除しても、SkypeやQuickTimeプレイヤーなど、他のカメラアプリの選択肢に表示されてしまう不具合が報告されています。 そんなバグを解消するために完全に削除する方法を解説していきます!